Mavericksにアップデートしたらターミナル起動しなくなって死ぬかと思ったけど先達たちの記録により助かった

そういえばMavericksにアップデートしてないことを思い出して、おもむろにアップデートしたところ、ターミナルが起動しなくなった。
あれーと思って設定とかごにょごにょしつつ、ぐぐったら同様の症状の先達たちが。

homebrewで色々uninstall / install してなんとか復旧出来ました。ありがとうございます。

DevLove関西#52 "自動テストの誤解とアンチパターン" に参加してきた

DevLove関西を引っ張っている@yohhatuに、はてなに会場提供してもらえないかと相談されたので快諾しつつ、はてなからもid:shiba_yu36id:hakobe932に発表してもらいました。

簡単に感想などをまとめます。

オープニングトーク by @yohhatu

@yohhatuさんによるDevLove関西オープニングのトーク。DevLove関西は素振りの場、ということで現場で実践する前にまずは勉強会で素振りをしておきましょうという話。DevLove関西恒例のオープニングトークのようで、1月のDevLove関西でも同様のトークが最初にありました。こういうの重要ですね。

はてなからのおしらせ by id:chris4403

僕からはmackrel.ioの紹介と、PerlだけじゃなくてScalaとgoのエンジニアも絶賛募集中ですという話と、6月の超交流会で「京都で働こう!」というトークセッションしますという紹介。
関西のエンジニアの盛り上げに協力していきたいと思います。

自動テストの誤解とアンチパターン by @kyon_mm

自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
きょんさんによる自動テストのお話。1時間以上もテストについて熱く語れるのすごいなぁというのが率直な感想です。
「統合テスト自動化で得られる最大のメリットはテスト実装者が得る幅広いプログラミングスキルとアーキテクチャ知識である」と言い切っているところも小気味よかったです。

課題をテストで解決する by id:shiba_yu36

DevLove関西で「課題をテストで解決する」という発表をしました - $shibayu36->blog;
shiba_yu36による、チーム内で発生する様々な問題(crontabの設定ミスとか翻訳忘れとか)を自動テストで未然に防ぐというアプローチについての内容でした。
人ががんばってどうにかするのではなくて、仕組みでどうにかしよう、というのははてなブログチームを率いているid:onishiさんがいつも言っていることで、チーム全体にそういう共通認識が浸透していて良いなと思いました。こういう取り組みは、現場が頑張ってやっても、それをちゃんと評価してくれる人がいないと、なかなか続かないものだと思っています。

DevLove後の懇親会で感想を聞くと、人ががんばって解決してた問題をなんとか機械にチェックさせたいと思っていたもののなかなか重い腰があがらなかった/いい方法がおもいつかなかったという方が割りとたくさんいて、ちょっとした工夫で解決できることが分かってよかったと言っていました。

TDDの練習 - ScalaによるCoding Kata実践 by id:hakobe932

DevLove関西でCoding Kataの紹介をしました - はこべブログ ♨
hakobe932による、Coding KataによってTDDを練習する様子をライブコーディングでみてもらうというセッション。
ボウリングのスコアを計算するというのを、テストを書きつつ実装を埋めていってというのを繰り返していって完成させていました。
人前でコードを書くのは緊張すると思うのですが、時間内に肝の部分を説明するように進められていてすごかったです。

こちらも他の参加者の感想を聞いたところ、TDDのやり方、定義は知っているけれど、実際にどういう風にコードを書いているのかを生で見れてとてもためになったという方が多かったです。

まとめ

最後の参加者同士の対話の時間(ダイアログ)も含めて、知識、工夫、実践と自動テストについて幅広い視点でのセッションが詰まった有意義な時間でした。