url
AIR2.6ではじめるAndroidアプリとiOSアプリ開発
- AKABANA 有川 榮一さん (http://www.akabana.net)
- AIR for Android
- ソフトキーボードの制御
- 対応していない機種もある
- 強制的にキーボードを出すこともできる
- Package fo iPhoneからAIR for iOS
- 色々サポート始まっている
- マルチタスク(active/inactive)
- Retinaディスプレイのサポート
- これやると重い
- StageWebViewはAndroidよりちょっと使いやすい
- Pluginのキャプチャはできない
- 色々サポート始まっている
- iOSアプリの開発手順
- AIRをIPAファイルに変換
- FlashBuilder 4.5
- モバイル機能がすごい
- 画像をasでごりごり書いてある
- 画像のキャッシュ機構など
- 2.6で開発しながら2.7を待つのが良い
- モバイル機能がすごい
iOSやらアンドロイドやら / 既存のアプリをAIRで作ったらと考える
- タンデムシステム株式会社 橋本雄さん
- やってきたこと
- iOS ... 11個写真系
- Android ... 1個写真系
- Poladoid PoGo App
- Bluetooth
- Poraloid風の色味
- プレビューがポラロイド風なのがいいね
- PoGo 1万円切ってる
- iOSアプリのつもりで作ってると
- メモリが少なくて困る
- フレーム合成のサムネイル表示
- 表示後、カメラ画面への移行でメモリオーバー
- サムネイルを32bit PNGから8bit PNGにして節約
- とりあえず動くようにした
- 端末間の互換性
- Desireとnexus one
- BitmapFactory.optoinsのinPurgeableをtrueにしていたらDesireのみエラー
- Desireとnexus one
- カメラアプリをAIRに期待して良いか
- オーバーレイができないのでは?
- サブ機能としてのカメラであれば使えそう
- Desktop AIRとiOS
- 写真館向け顧客管理システムがiPadと連携するようになった
- AMFで通信できるのか?という素朴な疑問(当然できた)
- Desktop AIRとモバイルAIR
- 管理ツールとプレゼンテーションツールなど、Desktopアプリと連携させる
- AIRでという指定があった(へー)
- iPhone Obsessed
- iPhoneで撮った写真集のiPadアプリ
- ちぇぶ写真集
- iPhoneography Showcace v.01