についてKyoto.js #7でLTしてきました。
はてなブログやはてなグループでは「はてな記法」、Redmineでは「Textile記法」、GitHubやQiitaでは「Markdown」と、最近よく使うサービス・システムでそれぞれ採用されている記法が異なっており、すべての記法を使いこなすのは困難な感じです。
ということをモチベーションに、それぞれの記法をそれぞれの記法に変換するJavaScriptのライブラリを書いてみることにしました。
Wikitextconverter by chris4403
コードを見ると分かりますが、正規表現でがんばるタイプの雰囲気になっており、弊社のエンジニアからはこういう実装じゃないほうがいいんじゃないか的な指摘をもらったので、じゃあテストを書いてから一気に書きなおそうかなと思って、思っただけのいまここだったりします。
テストももっとちゃんと書いたら良いんでしょうが、まあとりあえずという実装です。
このWiki記法、このSyntaxに対応すると良いよという情報ありましたらどしどしお寄せください。
Kyoto.jsはだいぶ敷居の低い勉強会だと思いますので、京都近辺に住まわれているJavaScript好きな方、どうぞお気軽にご参加ください。