なんだけど、間違ってRaspberry Pi買ってしまった。なんてこった。
買ったものは↓こちら(Raspberry Piは2のリンクにしています)。
これでひと通り楽しめる。
セットアップでやったこと
- 開封
- OS準備
- http://www.raspberrypi.org/downloads/ からNOOBSをダウンロード
- ダウンロードが終わったら、zipを解凍してフォルダをSDカードにコピー
- Raspbianを選択してインストール
- 設定
- http://www.rs-online.com/designspark/electronics/nodes/view/type:knowledge-item/slug:jpn-quick-start-guide-supplementary 参考
- キーボード配列をUKからUSにしないといけない
- #って打とうとして£が入力されて焦る
- ssh できるようにする
- sudo raspi-config
- SSHを選択して ENABLEに変更
- ネットにつなげる
- /etc/network/interfaceを変更
- /etc/wpa.confを書く
- sudo ifdown wlan0
- sudo ifup wlan0
- ping -c 1 www.hatena.ne.jp
- hostname変更(最初の設定でもできる)
- /etc/hostname を編集
- /etc/hosts を編集
- mackerel-agentのインストール
wget https://github.com/mackerelio/mackerel-agent/releases/download/v0.14.3/mackerel-agent_linux_arm.tar.gz tar xzf mackerel-agent_linux_arm.tar.gz sudo mv mackerel-agent_linux_arm /opt/mackerel-agent cd /opt/mackerel-agent vi mackerel-agent.conf # api_keyを書き加える nohup ./mackerel-agent --conf=./mackerel-agent.conf &
これでRaspberry Piの状態をMackerelに投稿できるようになった。やった!